ページの先頭です

★居宅(在宅)サービス区分

[2022年3月17日]

ID:2853

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

自宅を中心に利用するサービス(居宅サービス)には、訪問をしてもらうサービスや施設に通うサービスなど、さまざまな種類があります。

訪問介護【ホームヘルプサービス】

ホームヘルパーに自宅を訪問してもらい、身体介護や生活援助を受けます。

※要支援の方は利用できません。

訪問入浴介護(介護予防訪問入浴介護)

自宅に浴槽を持ち込んでもらい、入浴の介助を受けます。

訪問看護(介護予防訪問看護)

看護師などに訪問してもらい、床ずれの手当や点滴の管理をしてもらいます。

訪問リハビリテーション(介護予防訪問リハビリテーション)

リハビリの専門家に訪問してもらい、自宅でリハビリを受けます。

通所介護【デイサービス】

通所介護施設で、食事・入浴などの介護や機能訓練が日帰りで受けられます。

※要支援の方は利用できません。

通所リハビリテーション【デイケア】

介護老人保健施設や病院・診療所で、日帰りの機能訓練などが受けられます。

介護予防通所リハビリテーション

介護老人保健施設や病院・診療所で、介護予防を目的とした生活機能の維持向上のための機能訓練などが日帰りで受けられます。

短期入所生活介護【ショートステイ】(介護予防短期入所生活介護)

介護老人福祉施設などに短期間入所して、食事・入浴などの介護や機能訓練が受けられます。

短期入所療養介護【医療型ショートステイ】(介護予防短期入所療養介護)

介護老人保健施設などに短期間入所して、医療によるケアや介護、機能訓練などが受けられます。

福祉用具貸与(介護予防福祉用具貸与)

次の13種類が貸し出しの対象となります。

要介護度によって利用できる用具が異なります。

  • 手すり(工事をともなわないもの)
  • スロープ(工事をともなわないもの)
  • 歩行器
  • 歩行補助つえ
  • 車いす※
  • 車いす付属品(クッション、電動補助装置など)※
  • 特殊寝台※
  • 特殊寝台付属品(サイドレール、マットレスなど)※
  • 床ずれ防止用具※
  • 体位変換器※
  • 認知症老人徘徊感知機器(離床センサーを含む)※
  • 移動用リフト(立ち上がり座いす、入浴用リフト、階段用移動リフトなど)※
  • 自動排せつ処理装置☆

※印は、原則として要支援1、2、要介護1の人は利用できません。
☆印は、原則として要支援1、2、要介護1~3の人は利用できません。

(尿のみを吸引するものは利用できる。)


月々の利用限度額の範囲内で、実際にかかった費用の1~3割を自己負担します。

お問い合わせ

度会町役場長寿福祉課地域福祉係

電話: 0596-62-1186

ファックス: 0596-62-0054

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム