度会町ふるさと納税のご案内
[2025年4月14日]
ID:2718
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
度会町では、寄附いただきましたご厚意を、子育て支援、高齢者福祉の充実、まちづくり活動などに役立てていきたいと考えています。
度会町で子ども時代をすごしていただいた方、お父さん、お母さんが度会町にお住まいの方、度会町の自然を守っていきたいとお考えの方など、どなたでもご厚意を受け付けております。
寄附いただきました方には、度会町自慢の「伊勢茶(わたらい茶)」や「お米」、「御山杉製品」などの特産品を返礼品としてお送りいたします。よろしければ、度会町のまちづくりのアイデアなどもあわせてお寄せください。
令和3年12月9日より、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」において、度会ウインドファームで発電された電気を返礼品として受け取ることができるサービスが始まりました。
再生可能エネルギー由来の電気なので、環境にやさしい持続可能な未来へ貢献できます。
詳細については、下のバナーからご確認ください。
※寄附を行う際は、リンク先の注意事項等をよく読んでからお申込みいただくようお願いします。
以下のサイトからお申し込みができます。(画像をクリックすると外部サイトに移動します。)
平成27年度から、ふるさと納税ワンストップ特例制度が開始されました。これにより、寄附をされる際にワンストップ特例の申請手続きを行うことで、確定申告なしで寄附金控除申請を行えるようになります。
※ご注意事項※
・ワンストップ特例の申請をされた方が確定申告や住民税申告を行った場合(医療費控除などによる場合も含む)および、5か所を超える市町村に寄附を行った場合は、ワンストップ特例の申請は無効となり、ふるさと寄附金分の確定申告を行う必要が生じます。
・ワンストップ特例の申請内容に変更が生じた場合は、「申告特例申請事項変更届出書」による変更手続きが必要になります。
※まずはじめにご一読ください※
・度会町へお住まいの方には、返礼品を送付いたしませんのでご承知ください。
・ふるさと納税の対する返礼品は、一時所得に該当します。場合によっては、確定申告が必要となりますのでご注意ください。
寄附いただきました「ふるさと納税」は大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
○合同会社ゴルタメ(2025年4月8日)
ゴルフの魅力を広めるメディア「ゴルタメ」のコラムに度会町の返礼品が紹介されました。
【ゴルタメ厳選】ゴルフ好きがおすすめする人気のふるさと納税を一覧で紹介!(別ウインドウで開く)
○合同会社リノベモ(2025年3月6日)
ふるさと納税の魅力を発信する同社のウェブサイト「リフォームとふるさと」に度会町の返礼品が紹介されました。
リフォーム会社リノベモが運営するふるさと納税サイト『リフォームとふるさと』(別ウインドウで開く)
○解体工事コンパス(2025年1月28日)
解体工事に関する情報を提供する「解体工事コンパス」のコラムに度会町の返礼品が紹介されました。
三重県度会町のふるさと納税で人気の返礼品をピックアップ!(別ウインドウで開く)
○塾探しコンパス(2024年11月5日)
学習塾・家庭教師探しに役立つWebメディア「塾探しコンパス」のコラムに度会町の返礼品が紹介されました。
「ふるさと納税で子どもにおすすめの食べもの」(別ウインドウで開く)
○ファンオブライフ(2024年10月18日)
転職エージェント「ファンオブライフ」のコラムに度会町の返礼品が紹介されました。「おすすめのふるさと納税の返礼品をピックアップ!」(別ウインドウで開く)
・イエプラ
「ふるさと納税の返礼品が人気のおすすめ自治体を紹介!」(別ウインドウで開く)
・クリプトコラム
「ふるさと納税のおすすめ返礼品を比較!」(別ウインドウで開く)
・Jマッチ
「ふるさと納税の返礼品でおすすめなのはどこ?」(別ウインドウで開く)
・買取バリュー
「ふるさと納税のおすすめ返礼品を厳選して紹介!」(別ウインドウで開く)
・LIVIKA「三重県のおすすめふるさと納税の返礼品を市町村別に紹介!」(別ウインドウで開く)
・アガルートアカデミー
「行政書士試験で出題されたふるさと納税とは?」(別ウインドウで開く)
・いぬの読み物
「ふるさと納税返礼品で貰える猫砂おすすめ7選!」(別ウインドウで開く)
・Money Education(提携:キッズ・マネー・ステーション)
・永田町事務所
「関西地方ふるさと納税のおすすめ返礼品」(別ウインドウで開く)
・いいもの.com
「ふるさと納税返礼品お手頃スイーツ特集」(別ウインドウで開く)
・ふるエル
「おすすめのふるさと納税をピックアップ!」(別ウインドウで開く)
Copyright (C) Watarai Town All Rights Reserved.