7月7日、南伊勢高校度会校舎の図書館で開催した「南伊勢高校度会校舎の図書館へ行こう!」に、子どもや保護者ら58人が参加しました。
この行事は、県立南伊勢高校度会校舎の文化同好会生徒たちによる「おはなし会」や「おすすめ本の紹介」など、毎回、高校生と子どもたちが本を通して交流を深める人気行事で、今年で5回目になります。また、文部科学省の「平成29年度 子どもの読書活動推進計画に関する調査研究」にも取り上げられるなど、対外的にも評価されている活動です。
絵本の読み聞かせを行う「おはなし会」
子どもたちも、絵本の前で興味津々な様子です。
高校生がぜひ読んでもらいたい1冊を紹介する
「おすすめ本の紹介」
今回は、県立図書館にも協力いただきながら、
お楽しみの「オリジナル缶バッチ作り」が
行われました。
高校生と一緒に、缶バッチ用の絵を描きます。
花や動物、好きなキャラクターなど。
本を見ながら描く子どももいます。
絵が描けたら、缶バッチ作りに挑戦。
自分の絵が缶バッチになって、大喜び!
最後はドキドキの「お楽しみ抽選会」
同校図書館は、普段から地域に開放され、多くの人に利用されています。
この日も行事終了後、おすすめ本や新刊本などを持ち、貸し出しの列にたくさんの子どもたちが並んでいました。
Copyright (C) Watarai Town All Rights Reserved.