国土強靭化地域計画を改定
[2025年3月28日]
ID:3433
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
度会町においては、近年台風等に伴う大雨被害が甚大化する傾向にあること、また南海トラフ地震の発生が危惧されること等、大規模自然災害等に対して予断を持たず、最悪の事態を年頭に置いた総合的対策を進めることが喫緊の課題であるなか、国や県、近隣市町など関係相互の連携のもと度会町における強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための指針として、令和2年3月に「度会町国土強靭化地域計画」を策定。今回、令和5年7月に改訂された国土強靭化基本計画に基づき、情勢の変化等を踏まえながら改定を行いました。
「強靭化」とは、「強くてしなやか」という意味です。人命の保護を最優先とし、国土や経済、暮らしが、災害や災害に伴う事故等により致命的な被害を負わない「強さ」と、災害が発生しても速やかに回復する「しなやかさ」を持つ社会の仕組みづくり、地域づくりを言います。
度会町国土強靭化地域計画
Copyright (C) Watarai Town All Rights Reserved.